こんにちは、花のアルケミスト はたけなかЖえみ です。
宗論はどちらが勝っても釈迦の恥 という言葉を
最近TVで見て知りました。
仏教において、どの宗派が優れているか、 という話は
どちらが勝っても、仏教を開いたお釈迦様の恥なる。
そもそも、お釈迦の時代は宗派などなかった。
といった、意味のようです。

う~ん
考えさせられます。
これって、私たちにも当て嵌る気がするのです。
例えば、旦那や恋人、友達の悪口ってつい言っちゃうこと
ありませんか?
でも、そんな嫌な人達とついあっているのって
自分なんですよね(^^;)
人の悪口言うって、そうんなヤな奴らの
知り合いです~って自分で吹聴してるんだよねorz
人の悪口いっちゃいけません、って教わるけど
なんでダメかはなかなか教わらない。
けど、宗論はどちらが勝っても釈迦の恥という言葉をしって
腑に落ちたヽ(*´∀`)ノ
自分自分の評判を下げることを
自分でしないほうがいいってことなんだね。
写真は「ブッタとシッタカブッタ」のイラスト かわいい(o^^o)